
前回はBタイプの身体の中で起きていることについてご紹介しました。
今回はCタイプのについてご紹介していきます。
※タイプに関してはこちら
【タイプC 】
タイプCは消化がうまく行われていないことが考えられます。
消化とは、食べ物を吸収しやすくするために細かくすることで、主に胃と腸が担っています。
食事の栄養が偏っていたり内臓が働きにくくなっていると、体内に入ってくる栄養は不足し消化の働きも悪くなってきます。
①栄養不足
↓
②消化の働きが悪くなる
↓
③食べても栄養が体内に入りにくい
↓
①に繋がる
といったように悪循環が生まれてしまいます。
この改善方法として、消化を助けるサプリメントをオススメします。
消化サポートサプリメント:ダイジェストベーシック
このサプリは各栄養素の消化酵素が入っており、胃酸の代わりをしてくれます。
毎食のいただきますのタイミングで1錠摂り、3食のタンパク質をお肉や魚からホエイプロテインに変えると体内に栄養が入っていきやすくなります。
次回テーマ[ 各タイプのアプローチ~Step1 ]
Comments