筋肉の栄養はタンパク質?糖質?
- Takuya Kato
- 2024年8月12日
- 読了時間: 2分
「あの人の背中うつくしいな」
「あの人のスタイルいいな」
仙台駅周辺を歩いているとそんなことを時々思います笑
理想の容姿になるために
・脂肪を減らす
・筋肉を増やす
この工程が必要な方が多いのが事実です。
今回は筋肉を増やすというテーマで書かせていただきます。
GRACEの会員様は体組成測定器であるInbodyでご来店時に、
脂肪量 / 筋肉量 / 体重 / 体脂肪率etc…が見える化できます(無料)。
私も測定してみると、、、
「お腹のラインを出したいから筋肉増やしたい!」
「背中のラインをキレイにしたいから筋肉増やしたい!」と思うものです。
筋肉を増やすために何をしたらいいか。
①筋破壊するための、高重量トレーニング
②筋肉を回復させるための、食事
この2つです。
今回は高重量トレーニングは省き、「筋肉を回復させるための、食事」についてお話ししていきます。
筋肉を回復させるための食事
結論、最優先は、、糖質を食べることです。
体内に糖質が不足しているときに、筋肉はエネルギー源として使われるため筋量が減りやすくなります。
つまり筋分解を抑えるために糖質が必ず必要ということです
1食あたりおにぎり2個弱ほどの糖質(60g程度)は摂ることをおすすめします。
脂質が意外と多い、チョコやスナックの1口おやつを着実に減らしていくと健康的に筋量が増えやすい食事に近づいていきます。
GRACEでの食事指導
GRACEでは以下の内容でお食事のご案内を行っています。
長年元気でい続けるための健康の核になる「栄養」について一緒に学んでいきましょう。
サービス | 内容 |
パーソナルトレーニング | セッション内での食事指導 |
ダイエットプラン | セッション内での食事指導+アーカイブ動画で視聴できるダイエット講座(20分が7本) |
Comentarios